station_read

観測点ファイルを読み込みます。

 

 

function station_read( sta_file, sta_i, sta_j, sta_k, sta_region, sta_flag

) result(status)

 

パラメータ

character(len=*), intent(in) :: sta_file

観測点ファイルのファイル名を指定します。

integer, intent(inout) :: sta_i(:), sta_j(:), sta_k(:)

波形出力点座標のi,j,k成分配列が代入されます。

integer, intent(inout) :: sta_region(:)

波形出力点の領域番号配列が代入されます。

integer, intent(inout) :: sta_flag(:)

波形出力点のチャンネル別出力フラグ配列が代入されます。

 

戻り値

関数が成功すると0が返ります。関数が失敗すると、エラーが返ります。返されるエラー値は次の通りです。

 

説明

-1

ファイルオープンに失敗しました。

-2

HDF5データセットのオープンに失敗しました。

-4

FdmToolIDに不整合があります。

-5

HDF5データセットの読み込み処理でエラーが発生しました。

-7

配列の数がそろっていません。

-15

メモリアロケーション処理でエラーが発生しました。

 

 

 

解説

観測点ファイルから波形出力点情報を読み込みます。引数として渡す1次元配列変数は、station_sizeを使用して波形出力点の個数を取得しておき、波形出力点の個数のサイズでアロケートしておく必要があります。

 

参照

station_size